下戸 転職 会社
下戸の方は、会社の飲み会が辛い時は転職した方がいい??
今回は、本当にお悩みの方にとっては深刻な問題な
- 下戸で会社の飲み会が辛い…転職という選択肢はアリ??
というテーマについて書いてみたいと思います。
このブログを書かせて頂いております管理人も正真正銘の下戸でして、会社の飲み会が辛いと思われる方の気持ち、本当に分かります。
そこで今回は、管理人の体験談からのお話になるのですが
- 絶対に転職を考えるべき状況や、その方法について
- 転職したくない場合の、お酒の席への対策について
といったテーマで書かせて頂きたいと思いますm(_ _)m!
下戸 転職 アルハラ
下戸という理由でアルハラを受ける職場は、絶対に転職がおすすめです。
- 上司がお酒好きで、何かと飲み会の席が多い
=お酒の席に参加しない事で、厳しく当たられる事がある
- 接待などの飲みの席が、直接、営業成績などに響いてくる
=飲みの席を積極的に持つように、上司から促される
といったような、俗にいうアルハラ(アルコールハラスメント)がある場合には、絶対に転職を考えることがおすすめだったりします。
こういった風潮のある会社というのは、おそらく就業している限り飲み会から解放される事というのは無いと思うんですね。
そして、更にアルハラを受けるという事は大きな精神的ダメージを負ってしまう事になります。
と言いますのも、管理人には同じく下戸の友人がいました。
そして、友人が務めている会社の上司が、
- お酒の席での話が営業成績に繋がることが多い
=友人は、上司から「どうして飲みの席を設けないんだ?」と、厳しく詰められた
といった日々が続いてしまったんですね。
友人は家庭もあったために、自分なりに無理をして頑張っていたのですが、結果
- 精神的ダメージが限界を超えてしまって、精神科に通わざるを得なくなってしまった
という現状があります。
(こうなる前に、強く転職を進めるべきだったと…。)
お酒が飲めない方にとって、無理をして飲み会に出席し続けることほど厳しいことはありませんし、ここにアルハラが加わってしまうと、もう続けることは無理だと思うんですね。
そのためアルハラ的なことがある場合は、自分の身を守るために転職することは有意義だと感じていますので、改めて書かせて頂きましたm(_ _)m
下戸 転職 方法
下戸の方が転職をする時の方法について
下戸の方が転職を考えていざ実行に移していく時のお話なのですが、これは一般的な転職についても言えることだったりしますが、
- ある程度、アテを作ってから辞めるようにする
といった方法が、やはりオススメです。
改めて管理人から言わせて頂くことではないかもしれませんが、
- このご時世、簡単にスイスイと転職できる保証はない
といった所、ありますよね。
そのため転職を考えだした時は、求人情報をチェックしてみたりして
- 次の仕事に就く準備を先にはじめてしまう
が、転職を考えた時の間違いない方法だと感じています…!
次の職場の面接で、退職理由を聞かれた時の正しい対応は??
やはり面接の場で「嘘をつく」という事はあってはならないので本当の理由を話すことになると思いますが、その話し方という所にポイントがあるという事でした。
具体的にどういった事かと言いますと、
≪良い例≫
・私はお酒が飲めない下戸ですが、業務上お酒を飲む席から外れることはできませんでした。私的にできる事はしましたが、無理がたたり体調を崩したため、やむなく退職させて頂きました。
≪悪い例≫
・前職の職場では、アルコールハラスメントが行わる風潮があり、私も被害を受け体調を崩してしまったために、やむなく退職いたしました。
こういった事を仰っていたんですね。(人事の方が)
ここの「良い例」と「悪い例」のポイントとしましては、
- (アルハラがあった事実があったにせよ)前職場を批判してはいけない
といった所がポイントになるようです。
人事担当の方も、
- お酒が原因が転職しようとしている事で、アルハラ的な実態があった事はすぐに勘付く
- しかし「前職場の状況を批判する」というのは…
- (人事の方から見て)「もし就業して何か気に食わない事があると、当社を批判する恐れがある」と見てしまう
↓
↓
といった判断になるようでして、前職場の実態はどうであれマイナスポイントになってしまうという事なんですね。
ですので、新しい職場の面接を受ける際には、ぜひ上記の事をご参考頂けましたら幸いですm(_ _)m!
下戸 転職 仕事
仕事は好き!ただ下戸で辛い…そんな時でも転職するべき!?
これは完全に管理人の実体験になるのですが、僕(管理人)は今の仕事に「就きたい!」と思って入った職場でして、今の仕事に就くまでに何回も転職を繰り返していたんですね。
仕事に関しては不満はない現状なのですが、やはり
- 仕事絡みの飲み会が多い=自分の成績に繋がるケースも多い
といった現状でして、最初は辛かったのですが「ここは根性!」と思って耐えていました…!
しかし、お酒が弱いのに飲み会が続いてしまうと本当に体調が限界になってきてしまいまして、「何か手を打たないと身が持たない…!」と感じ、それから「どんな対策ができるか?」という所について色々調べました&実行しました…!
色々試行錯誤した結果、
- 下戸だったけど、生中2杯までならなんとか…!
といった感じで対策できるようになったんですね。
もともと、このブログを書かせて頂いている理由は
- 下戸の管理人が、生中2杯飲めるようになった方法をご紹介したかった
=下戸の方の苦しみが、少しでも和らげば…
という所があって、書かせて頂いていたりしますm(_ _)m!
仕事は続けたい(転職はしたくない)、けれどもお酒の席がしんどい…といった場合には、
「下戸 克服」
の記事で、管理人の体験談を詳細に書かせて頂いておりますので、よければ合わせてご参考頂けましたら幸いです!
引き続き、下戸のことやお酒にまつわる事について書いていきますので、よろしくお願いします^^
関連ページ
- 下戸 不利 | 不利にならない方法、シェアします!
- 下戸の方がお酒の席でお酒を断り続けることは、一般モラル的には「配慮してあげよう」という所がありますが、実際はお酒が飲める人からしたら「空気読めない」といった評価でした…!そんな不利な状況を好転させて乗り切る方法を書いてみましたので、ぜひご覧ください!
- 下戸 薬 | お酒が飲める薬はありませんが、改善策はあります!
- 下戸の方の願望のひとつとして「(一時的でも良いから)お酒が飲めるようになる薬ってないかな?」とお探しになられる場合もあると思うのですが、正直、下戸の方がお酒が飲めるようになる薬はありません…!しかし改善策はありますので、情報をお探しの場合はぜひご覧ください!
- 下戸 恋愛 | 下戸男子は恋愛対象外!?下戸の方の恋愛と対策とは?
- 下戸の方と恋愛、というテーマで書いています!このブログの管理人は男なので男性目線になるのですが、「女性の方の、下戸男子に対する本音」や「下戸の方がすべき、恋愛における対策」といったポイントをまとめていますので、ぜひぜひご覧ください=b
- 下戸 夜遊び | 下戸の方の夜遊びって…何したらいい??
- 下戸の方の夜遊びについて、色々と書いています。「下戸の方が夜遊びしたくなった時、どんな事をしたらいいか?」という質問に対して寄せられた回答のまとめや、下戸の管理人の体験談なども書いていますので、情報をお探しの場合にはぜひご覧ください。
- 下戸 婚活 | 下戸の方が婚活する時の立ち振る舞いについて
- 下戸の方が婚活する時のことについて書いています。「お酒が飲めない事で相手にガッカリされてしまう…」「下戸という事に劣等感を感じる…」といった時はどうすれば良いか、管理人の体験談や多くの方の声をまとめて書いてみましたので、ぜひご覧ください。
- 下戸 悪酔い | 悪酔いしない為に、本当に必要な事とは?
- 下戸の方がお酒を飲むときに、悪酔いしない為に本当に必要な対策についてまとめています。「空腹での飲酒を控える」といったレベルの話では、下戸の方は悪酔いを防ぐことは出来ませんので、情報をお探しの場合はぜひご覧ください。
- 下戸 寝酒 | 寝酒は本当に危険…!お酒に強くなりたい時は。
- 下戸の方でも寝酒をしたら、お酒に強くなるのか?といった事について書いています。寝酒の危険性についてや、下戸の方がお酒に強くなる方法ってあるのか?といった所について書いていますので、情報をお探しの時はぜひご覧ください。
- 下戸 デート | お酒を飲む異性とデート…下戸の自分はどうする?
- 「下戸の方がお酒の飲める相手とデートをする時、どう振る舞うのが良い?」といったテーマで書いています。無理をしてお酒を飲むことなく、しかも相手にお酒も飲んでもらってデートを楽しむ方法について体験談を交えて書いていますので、ぜひご覧ください。
- 下戸 モテない | お酒が飲めないとモテない?
- 「下戸だと、モテないのか?」をテーマに書いています。お酒が飲めない事をコンプレックスに感じている方が異性のいる飲み会に参加する時の注意点や、お酒の場で「モテない原因を消す方法」について書いていますので、ぜひご覧ください。
- 下戸 劣等感 | 劣等感を抱く必要がない根拠と、克服方法について
- お酒に弱い・全く飲めない下戸の体質の方の悩みの一つとして「劣等感がある」といった事があります。そんな、下戸という事に劣等感を感じる方へ「劣等感を抱く必要がない根拠」と、「それでも下戸を克服したい時は。」という事について書いていますので、ぜひご覧ください。
- 下戸 根暗 | 下戸は根暗なイメージを持たれる?払拭する方法は?
- 「下戸は根暗なイメージを持たれやすい?」といった事をテーマに書いています。下戸の方が飲み会で根暗なイメージを持たれないための対処法についても、正真正銘・下戸の管理人が書いていますのでぜひご覧ください。
- 下戸 ストレス | 下戸の方でも手軽にできるストレス解消法
- お酒を飲むだけがストレス解消法じゃない!という事で、下戸の方でも日々手軽にできるストレス解消法についてまとめています。実際に下戸の方が行っているストレス解消の方法に加えて、管理人オススメのストレス発散方法についても書いていますので、ぜひご覧ください。
- 下戸 コンプレックス | 下戸にコンプレックスを感じる時は。
- 下戸の体質の方の場合、その事にコンプレックスを感じてしまって思い悩んでしまう事も少なくありませんよね。ここでは下戸の管理人が「コンプレックスを感じる時にお伝えしたい事」をまとめていますので、ぜひご覧ください。